キンケイドウ【Kinkeidou
20世紀のおさらい辞典



 

この辞典の特徴

*この辞典は筆者が関心を寄せる「下世話な」事柄、
及び20世紀末に起きた流行・文化・風俗に関する
言語が中心である。よって世間的に「どうでもいい
ことばかりが掲載されている可能性が非常に高い。

*いつの間にか日本語の中にちゃっかり紛れ込み、
「市民権」を得たらしい横文字やその略語、流行
語(場合によって死語)の意味や由来を、可能な
限り具体的な説明を目指す。目標はA・ビアスの
『悪魔の辞典』(岩波書店)や『新明解国語辞典』
(三省堂)だが、実際は・・・(以下自粛)。

*多くは「辞書的」な文章と形式であるが、ときどき
順番を間違えたり、辞書にあるまじき表現、つまり
筆者の勝手な憶測や実感を交えた文章や、決して
「良心的」とは言えない失礼な表現も混在している。

*一つの言語で多様な意味が含まれている場合、
(1)よりも、実は(2)の意味の方が世間一般
では広く知られていたり、事実に近いことが多い。

*これまでは具体的には表記されなかった日本語特有
のまわりくどい表現についても言及し、解説して
いる点が画期的(=余計なお節介)な辞典である。

*この辞典は「だいたいの意味」が判れば良いという
方針で作っているので、「正確さ」を期待される方は
新たに専門書か、webで検索することをお勧めする。


 

戻る


[TOP] [おさらい辞典] [凡例] [INDEX] [参考文献] [あとがき] [LINKS]

Copyright (c) 2004-2008 by FUJI-NISHI. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system